どうもねぎ丸です!
うんこちゃんこと加藤純一(以下うんこちゃん)のPUBG配信!
このPUBGというのは3人称視点でやるTPSというゲーム。
多人数参加型のオンラインプレーでやるんだけどおおざっぱに説明すると、ガンシューティングとかの部類になるのかな。
とりあえず銃を拾ったり防弾チョッキとか爆弾とか色々物資集めていって、最後の一人になるまで戦う。
ほんとにおおざっぱだけどこんな感じ。
時間経過とともにダメージを食らう半透明の壁が円形で狭まってくるので
必然的に小さい範囲で最後は争うことになる
イモり続ける(一箇所に隠れ続ける)ができない仕様になっているので、結構スリリングな展開がいっぱいあるんだよね。
結構色んな人がこのゲームの配信をしてるんだけど
PUBGは作業しながら見るのに最適すぎる!
いつも作業中はとりあえずPUBGの配信見てる事が多い
うんこちゃんも最近PUBGにハマってるみたいで、結構な頻度でPUBG配信をしてくれる
うんこちゃんのプレイスタイル
うんこちゃんのプレイスタイルとして
円状のサークルが押し寄せてくるギリギリまでイモって他プレイヤーの潰し合いを待つというプレイスタイルではなくて
とりあえずガンガン索敵して撃ち合っていくスタイル!
このスタイルの人のPUBGは見てて爽快感があって気持ちいいんだよね。
うんこちゃん自身も言っているけど
「イモってても面白くねぇから俺はガンガン撃ち合いにいく」
って言ってるんだよね。
うんこちゃんのこういうアグレッシブなプレイスタイルは本当に見てて気持ちいい。
うんこちゃんは知ってか知らずか見てる人を楽しませるプレースタイルに自動的になってるんだよね。
ほんとにここはセンスの問題なんだなぁとつくづく思わされる。
基本的に最初は飛行機に全員乗って、そこから自分のタイミングで各自地上に降り立つという感じで始まるんだけど、最初は丸腰の状態で地上に降り立つので、必然的に物資を集めないと話にならなくなる。
だからうんこちゃんも最初は物資集めに勤しむわけなんだけど、まぁまぁ見落としが多い
物資を見つけて拾い集めるスピードってかなり重要なスキルになってくるのはわかると思う
うんこちゃんは物資の見落としが多い
「俺、物資集めはえーだろ」
と言わんばかりにサクサク物資拾っていくんだけど、リスナーに指摘されるまで気付かないってことも結構ある。
リスナーに「あそこに有用な物資落ちてたぞ」って言われてうんこちゃんが
「え、どこどこ、そんなんあったっけ」
まぁまぁな頻度でこの展開がある。
俺は作業がてらに気軽に見てるんだけど、うんこちゃんに勝って欲しくて必死で見てる人は結構イライラしてる人も多いんじゃないかなぁと思う
よくリスナーから
「おい、め○ら!!」
と言われる場面を見る。
でも、敵との撃ち合いではたまにめちゃくちゃく上手いエイムを見せたりもするので、その落差がうんこちゃんのPUBGの面白さであると思う。
常に上手い人ほどの安定感もないけど、常に下手な人ほどどうしようもないわけでもない
うんこちゃんは常に必死プレー

最終的にはここになってくる
とりあえず敵意むき出しでめちゃくひちゃ必死にプレーするんだよね、うんこちゃんは。
相手に撃ち勝った時は
「俺はPUBGの神だ!!!!!!!!!」
と言わんばかりの強気になる
そしてその直後の・・・
不甲斐ない死
この一連の流れには本当に腹抱えて笑ってしまう。
狙ってやっていたら興ざめの所なんだけど、うんこちゃんの場合はなんといっても
全てが真剣であって、ネタで負けるとかプライドが許さない
なので、不意にパーンと撃たれて死んでしまったり、存在に気付いているのに思いっきり撃ち負けた時は
これでもかというぐらいに負け惜しみをいう
本当に悔しいがってるというか、プライドがエベレスト並みに高い
こういう所がリスナーがうんこちゃんに惹かれる理由なんだろうなと思う。
わざとらしくネタに走られるとすぐに興ざめしちゃう人も多いだろう。
言葉のセンスとリアクションはPUBG1位
うんこちゃんは配信中の発言の言葉のチョイスがめちゃくちゃ面白い。
関東出身なんだけど、なぜか急に関西弁になりだしたりするし、そこでその言葉チョイスするか~とある意味関心してしまうチョイスセンス!
そして何よりも
リアクションがいちいち面白い
人によってはオーバーリアクションに感じるぐらいのリアクションなんだけど、うんこちゃんの場合はマジでオーバーに感じない
なんでかっていうと、それは真剣だからなんだと思う。
撃ち負けたり、相手のいいようにやられた時は全力で自分フォローに走ったり
「ごめんごめんごめん、俺下手すぎるわ、やめべ、もう二度とやんねぇ」
千葉県出身であるうんこちゃんは地元のなまり全開で言い訳をする
この辺の必死さがリアリティを出し、その大きすぎるリアクションもわざとじゃないんだという気持ちにさせてくれる(実際マジなんだと思う)
どのゲームをしてもうんこちゃんの世界全開で繰り広げてくれるので、見てる方も思わず応援したくなるそれがうんこちゃん。
ちなにみ俺がドン勝(どんかつ)という言葉を始めて耳にしたのもうんこちゃんのPUBG配信だったりする。
※ドン勝とは、PUBGにおいて1位になった時に流れるテロップに流れている公式の言葉である
気になった人は↓↓↓を要チェック!!
たまにその優柔不断さにイライラすることもあるし、ちょいちょいリスナー煽りをしてきたりするうんこちゃんだけど、なぜかあまり嫌味がなくさっぱりとした感じで見れるので、うんこちゃんの配信にはまだまだ目が離せないところだ。
PUBGとは『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』といって、PUBG Corporationが開発、発売をしている。
プラットフォームはMicrosoft Windows 7 / 8.1 / 10(Steam)となっている。
DMMなどからも発売されている
気になった人は是非チェックしてみよう。
というわけで今日はこの辺で、それでは、また!!!!!
コメント