どうもねぎ丸です!
このヒカキンの新居の動画は2014年のものなんだけど
なんともまぁ贅沢な新居なんだよ
こんな新居普通のサラリーマンだったらなかなか無理だぞ
タップできるもくじ Ξ
ユーチューバーマジで儲かりすぎ説

とてもいい感じの部屋
シンプルだが、高級感が漂う室内。
しかもこれ、単なる仕事部屋とのことだからね
仕事専用の部屋だけでこの広さ
そしてシックな感じときたもんだ
ヒカキンもたぶんこういう高級な感じにずっと憧れてたんだろうなって思う
だからもうなんていうか典型的な高級感のある部屋ってのに拘ってるんだろうね
この部屋で作業したらめっちゃ捗ること間違いなし
この作業部屋はまだ未完成らしくて、ここから色々と機材やら家具やらを揃えていくみたいなんだけど
これがまた楽しいんだよね
この最初は殺風景な所から自分の好きな家具とかを徐々に揃えていって、自分色の部屋にする
これはむちゃくちゃ楽しいと思う。
むしろ引っ越した後のメインイベントはこっちだと言っても過言じゃないぐらいにね
ここの作業部屋は動画内でヒカキンが言ってるけど
一日の中で一番居る部屋
そういう風に言ってるから、尚のことこの部屋にこだわりの家具や機材を揃えるのは楽しいだろうなって思う。
仕事部屋の紹介の途中で「一年ぶりに出したんですよ」といいながら紹介した電子ピアノ。
電子ピアノ間違いなく雰囲気だけで置いてるだろ
俺はそう思わずにはいられなかった
そのあと、とりあえず出したからという事でピアノを弾きだすだけどこれがまたとんでもない感じだった。
ピアノ演奏はド初心者な感じ
だからピアノ弾きたいから出したというよりも、インテリアとして出した部分が大きいんだろうね
オシャレに見せたいからとりあえず雰囲気のあるものを置く・・・・あるある(笑)
部屋のインテリアについて
自分の中でこういう感じの部屋にしたいってコンセプトがあって、必要とか不必要とかじゃなくて、そのイメージに沿うようにとりあえず揃えていくんだよね
だから、揃えきった後に後悔することもあるんだろうなって思う
イメージに合わせて色々やっていくと、使いづらい部屋になっちゃったりする
やっぱ実際使ってみながら配置とかインテリアとか考えて行く方がいいんだけど、このイメージに合わせて揃えていったり、インテリア並べていくのが
なんともいえず楽しいんだよ
だからとりあえずイメージ通りに全部揃えていって、適宜その時の使い勝手などに合わせて調整していくんだよね
人によっては二度手間だろって思う人もいるかもしれないけど、これだけはやめられないね!!
ヒカキンも間違いなく後から色々いじってそして後悔も多々するタイプの人間なんだろうなって思う。
ヒカキンとは全然財力が違うけど、ヒカキンに対して妙な親近感がわくのってこういう所が結構似通ってるからなんだろうなって思う
本当にユーチューバーというのはすごい職業だとつくづく思う
世の中何がすごい職業になるかなんてわからないものだね
ユーチューバーとかただの趣味の範囲のことだと思ってたのに、今は立派な職業などころか、キッズたちの目標、さらにこんな部屋にも簡単に住めちゃうような収入、しかも作業は自宅で、自分次第では上司も部下もない世界なんだ
YouTuberはパーフェクトジョブ
こんな思いを彷彿とさせるようなこの新居。
仕事部屋だけでこれだけ羨ましくなるんだもんな。
やっぱ稼ぎのある人の家は違うなって思わされるよね。
さらに、もちろんヒカキンの新居はこの仕事部屋だけじゃない
当たり前だけどもっともっと広いです、この家は!!
動画の冒頭はリビングから始まるんだけど
このリビングがまためっちゃ広い

まだ引っ越ししたての状態で、段ボールが山のように置かれているが、引っ越しの段ボールの大きさを考えてみると、部屋の広さがわかる。
しかも、地味にエアコンは壁にかける一般的なものではなく、埋め込んである備え付け
こんなの一人暮らしの広さじゃねーよ
ヒカキンはまだ結婚してないのに、なんでこんな広いとこ引っ越そうと思ったのか
成金特有の暮らしぶり
元々一般人でさほど裕福も味わってない人にとって、金持ちになると実用的とかそんなことじゃなくて、こういう部屋に住みたいってのが大きいんだろう
大きすぎる部屋だと寂しくなるって人もいると思うんだけど、やっぱりこういった感覚を持つものが多い。
家の豪華さは自分の成功の象徴
そういった意味合いもあるもんだから、一人暮らしだろうがなんだろうが、こういう部屋を求めてしまうんだよね
そして、動画の中でヒカキンがいってるけど
「リビングに人を呼んでワイワイしたい」
自分の部屋がどれだけいいか、実際に見に来てもらって自慢したいんだろうね。
そのために引っ越した所もあるだろう。
料理をしてみたくなるキッチン

そして場面は変わってキッチンに移るわけだけども、見て欲しい
なんていう綺麗で整ったシステムキッチンなんだよ
このキッチンでぎっとぎとの油ものとか揚げられねぇじゃねーか
すっげー気を使いそうだわ、こんな綺麗なキッチン
やっぱこういう自分の思い描いてた所に住めるっていうのは、それだけで色々今まで面倒でやらなかった事もやり出したりするんだろうなぁって思う
結局は家になれてくると面倒になってやらなくなったりするんだろうけど、これだけ綺麗なキッチンなら結構長く持つんじゃないかなって思わざるを得ない
そして、このキッチンでヒカキンが嬉しそうに語っていた風呂場の話
「シャワーの出し方がわからなくて蛇口で頭洗ったよ!」
これマジで意味わからなかったのは俺だけか?
シャワーの出し方がわからなかった経験がないんだけど
まさかヒカキン初めてシャワー使った?貧乏だったの?
まぁそんな事ないよね、間違いなく高級使用なシャワーで俺が想像してるようなキュッと回せばシャワーになるタイプとは全然違うんだろうな

俺はこんなシャワーだと思ってたけど

きっとヒカキンの家のシャワーはこんな感じなんだろう
そりゃ、使い方もわからないわ、こんなの
という事で今回はこの辺にしときます。また今度!では!!!!
コメント