どうも~ねぎ丸です!
いつもと入り方をちょっと変えてみたぞ
ちょっとね、凹んだ事があってね。
AMP関連の事でね(詳しくはお知らせを)
とまぁ俺の話しはいいんだ。
今回はね、YOUTUBEで実況動画を上げているカズさんて人なんだけど
このカズさんのツムツム実況動画がどうみてもヒカキン(笑)
たぶん相当影響受けてるんだろうけど、ここまで似させるとオリジナリティにかけるなぁなんて思ってみてた。

まぁ人気者に影響されて、とりあえず乗っかる感じはわかるけど、ちょっと意識しすぎな気がする
ただ、やってる事はヒカキンに似てるんだけど違う点がある
訛りがすごい
どの地方の訛りかまではわからないけど、たぶん東北か沖縄あたり(笑)
よく聞く訛りなわりにはどこ地方って特定できねぇ!!!
でまぁ俺個人的にはこのカズさんの事を訛りの入ったヒカキンと思っている。
しゃべり方はやさしい感じだし、嫌味のないさわやかな感じの人なので、ファンが多いのは当然頷ける。
で、そんなカズさんが今回プレイしていたのが
ディズニーツムツムというアプリゲーム
このアプリの実況をしていたんだけど、このゲーム結構爽快感あるんだね。

バブル状になってるディズニーのキャラクター達を4体あわさせると泡がはじけ飛ぶように消えるって感じ
下のキャラクターをタップして、角度を調整して引っ張ると上へはじけ飛ぶという感じ。
で、その引っ張る際に、角度を調整して、上のバブルの中にいるキャラクターのとこに突っ込ませる。
4体になると、バブルがはじけて良い感じで爽快感が出るので、4体になるように角度調整して飛ばすキャラクターと同じキャラクターがいるところげ突っ込ませる。
カズさんも動画の中で言っているけど
結構適当にやってもこのはじく方のキャラクターがポンポンとスーパーボールみたいにはじけながら突っ込んでいくから何とかなるみたいだ。

ただし、キャラクターが何もないバブルのとこじゃないと、キャラクターに阻まれて勢いが落ちる。
こういうバブルのみのところに突っ込ませると、ぐいぐい奥の方に行く。
ただ、むやみにやりすぎてもキャラクターバブルが増えていくだけなので
後々キャラクターを飛ばす時に阻まれる事になるから、少しは考えて弾いた方が良さそう。
さらに、この4体が揃って、バブルがパーンとはじけたら下から大量のバブルが上に上がってくるんだけど
連鎖で弾けた時の爽快感が抜群
ランダムに沸いてくるから本当ここだけは運になるんだけど、これが4体揃ってはじけて
出来た隙間が詰まったと思ったらまた4体揃ってみたいな、連鎖弾けが起きる。
これがなんとも言えず気持ちいいんだよね。
結構大人でも「うおお」ってなるぐらいの爽快感だぞ、まじで。
カズさんもこの連鎖弾けが起きた時は結構テンション上がっていた。
しかもさ、この爽快感を増す要素がもう一つあって
スキルでドーンと消す事が出来る
このスキルは持ってる「マイツム」によって変わってくるから
自分の好みのマイツムを使うとより爽快感が出そう。
マイツムって何?
使ってるキャラクターみたいなもの。
固有スキルがあるから、それぞれの特徴と自分の好み合わせて使用するといいぞ!
もちろん、スマホゲーム特有のガチャも備えている。
人によっちゃこっちがメインて人もいるぐらいガチャって中毒性あるよね。
俺は普段ギャンブルはしないタイプの人間だけど、ガチャはやってしまう。
なんなんだろうね、このガチャってなんか敷居が低いというか、ギャンブル嫌いでもやってしまうんだよね。
ただ、やってる事は完全にギャンブルなんだけど、不思議なもんだよな。
気をつけろよ、ガチャ破産。
これマジでなってる人最近いるみたいだから。
一回課金してしまって、いいのが出ないと、元を取ろうとして余計にどつぼにはまっていくあれね。
マジで課金するなら
○○円までならいいの出なくても割り切れる!
ぐらい割り切ってやりなよ。後で後悔すんの自分だからさ。
とまぁ暇つぶしには持ってこいのストレス解消ゲーのディズニーツムツムランド。
この実況してるカズさんのヒカキンぽさにも注目しながら見てみるといいよ。
結構丁寧に説明してくれてるから、このゲーム興味ない人が見てもどんなゲームかわかりやすいと思うし。
カズさんのディズニーツムツム実況動画
ディズニーツムツムランドは基本無料のアプリゲームだぞ
それでは今回はこの辺で、またね!
コメント